江戸時代、京の都から運ばれ旧家によって代々大切に受け継がれてきた雛人形や雛道具を展示します。
●展示施設
①.致道博物館『御隠殿』
2月22日(土)~4月3日(木)
2月:午前9時00分 ~ 午後4時00分(最終入館)
3月:午前9時00分 ~ 午後4時30分(最終入館)
入場料 大人1000円(常設展示棟含む)
https://www.chido.jp/
②.旧風間家住宅「丙申堂」
3月8日(土)~4月3日(木)
午前9時30分 ~ 午後4時00分(最終入館)
入場料 大人500円
0235-22-0015
https://heisindou.wixsite.com/chion
③.湯田川温泉「旧白幡邸」
3月14日(金)~4月6日(日)
9:00 ~ 15:00
料 金/大人400円
https://www.yutagawaonsen.com/
④.荘内神社「宝物殿」
2月22日(土)~4月3日(木)
9:00分 ~ 16:30(最終入館)
料 金/無料
電話 0235-22-8100
https://jinjahan.com/
⑤.松ヶ岡開墾場
3月1日(日)~4月1日(火)
9:00 ~ 16:00 (松ヶ岡開墾記念館)
10:00 ~ 15:00(一翠苑)
料 金/300円 (松ヶ岡開墾記念館)
鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡28
問合せ/松ヶ岡開墾場管理運営協議会
電話 0235-64-1331
https://kaoru-tsuruoka.com/matsugaoka/
⑥.湯野浜温泉街
時間/施設による
湯野浜温泉観光協会
電話0235-75-2258
http://www.yunohamaonsen.com/
- 展示会・作品展・ショー・観覧会
※こちらのイベント情報は2025年2月時点のものです。掲載情報が変更となっている場合がありますので、事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
鶴岡雛物語
- 開催日・期間
- 2025年2月22日(土)~4月6日(日)
- 開催時間
- 00:00〜00:00
- 開催場所
- 山形県鶴岡市
- 会場
- 三井家蔵座敷ほか全6会場
- お問い合わせ
- 0235-25-2111(鶴岡市観光物産課)