登米秋まつり(県指定無形民俗文化財)
    
                    2025年9月20日(土)~9月21日(日)                
                宵祭では、にぎわいステージや薪能が行われ、本祭では山車と神輿が城下町を練り歩きます
9/20(土)の宵祭りは荒天が予想されるため中止となります。
また9/21(日)は、予定通り開催されます
●宵祭り
2025年9月20日(土)14:00~
にぎわいステージ、小笠原流百々手式
薪能
●本祭り
2025年9月21日(日)10:00~
神輿渡御、奉納神楽
にぎわいステージ、神楽大会
お祭りフィナーレ
〇交通
「公共」JR気仙沼線/柳津駅から宮交登米バス登米行き約15分/登米三日町下車
「車」三陸自動車道/登米ICより車で約5分
   東北自動車道/築館ICから車で約40分
〇駐車場
 ①登米市役所登米総合支所 200台
②登米公民館 30台 
③JAみやぎ登米南部とよま店旧店舗駐車場 30台 
④観光物産センター「遠山之里」 30台 
⑤本覚寺駐車場 70台
                        2025.9.5 更新
                    
                    - 無料(観覧・見学)
 - 祭り・芸能・踊り・フェス・学園祭
 
※こちらのイベント情報は2025年9月時点のものです。掲載情報が変更となっている場合がありますので、事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
登米秋まつり(県指定無形民俗文化財)
- 開催日・期間
 - 2025年9月20日(土)~9月21日(日)
 
- 開催時間
 - 00:00〜00:00
 
- 開催場所
 - 宮城県登米市登米町寺池三日町
 
- 会場
 - 登米町寺池地区
 
- 料金
 - 無料(観覧・見学)
 
- お問い合わせ
 - 0220-52-5051(登米秋まつり協賛会事務局)
 
