毎年大晦日から、明くる元旦にかけて夜を徹して行われることから別名歳夜祭ともいわれる祭事である
大晦日(12月31日)
8:30 大松明まるき 庭上
13:00 松の礼・榊供養 庭上
15:00 綱まき 庭上
15:00 大祓式 (綱まき後) 本殿
16:00 除夜祭 本殿
17:00 神 拝 補屋
18:00 松例祭 本殿祭 引続き 蜂子神社祭
18:30 大松明まるき直し 庭上
20:30 砂はき渡し祝酒 捕屋神前
21:00 験縄行事・砂はき行事
21:30 出役、御掟目 先、位上 次、先途
22:45 験 競(けんくらべ) 本殿
23:00 五番法螺と同時に大松明引 庭上
元旦(1月1日)
00:00 国分神事 火の打替神事 庭上
引続き 昇神祭 補屋
03:00 歳旦祭 本殿
〇交通
「公共」JR鶴岡駅から羽黒山頂行きバスで50分
「車」山形自動車道/庄内あさひICから車で40分
〇駐車場
有り(普通車410台・ 大型20台)
羽黒町観光協会
https://hagurokanko.jp/
写真:(一社)東北観光推進機構
- 無料(入場)
- 祭り・芸能・踊り・フェス・学園祭
※こちらのイベント情報は2022年12月時点のものです。掲載情報が変更となっている場合がありますので、事前にご確認ください。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。
松例祭
- 開催日・期間
- 2024年12月31日(火)~1月1日(水)
- 開催時間
- 00:00〜00:00
- 開催場所
- 山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山33
- 会場
- 出羽三山神社 羽黒山頂
- 料金
- 無料(入場)
- お問い合わせ
- 0235-62-2355(出羽三山神社)